表面性測定機 TYPE:38
高性能で低価格な摩擦摩耗試験機の誕生です
トライボギアの測定性能はそのままに可能な限りコストダウンしました。
タッチパネルでの操作や多彩な測定範囲など上位機種にも負けない基本性能です。
測定子ホルダ一体型の荷重変換器を採用し、さらにオペレーションが容易なりました。
トライボソフト(オプション)で、静摩擦係数測定から往復摩耗測定まで、簡単に測定、解析、管理ができます。
新開発 荷重変換器を採用。感度と使い易さを追求。
TYPE:38の為に新開発した荷重変換器により、垂直荷重がかかった時に発生する不要な応力を排除し、使い易さに磨きをかけました。また、測定子よりダイレクトに力が伝わる構造なので、測定感度が非常に高くなりました。
タッチパネルによる簡単オペレーション
タッチパネルによる操作の為、簡単に測定条件を入力する事ができます。
またカラー液晶パネルを採用し、測定動作状態も一目で把握できます。
各種JIS規格に対応
アタッチメントを交換することにより、JIS K7125(P8139)、P8147に準拠した試験を行うことができます。
表面引掻き硬さの測定 JIS K5600
円錐型引掻針に所定の垂直荷重を与え、引掻いた時の傷幅の大小により引掻硬さを表します。
鉛筆引掻強度試験も可能です。
画圧、線圧、点圧による静摩擦、動摩擦の測定 ASTM D1894
画圧、線圧、点圧そしてサンプル相互の組み合わせによる測定も可能です。
面倒で個人差の出る平均動摩擦演算も簡単に表示されます。※1
※トライボソフト(オプション)による
摩耗による摩擦抵抗の変化をリアルタイムに測定
往復運動の摩擦を繰り返して、表面状態の変化、被膜の剥離が発生した往復回数を摩擦抵抗の増減から求めます。
引掻強度の測定
水平方向による引掻強度の測定が行えます。
主な仕様
TYPE:38 | |
---|---|
移動速度 | 5mm~6000mm/min |
駆動モータ | 交流サーボモータ |
駆動方式 | ラック&ピニオン |
移動距離 | 1~100mm |
移動モード | シングルモード:設定距離移動後自動停止 リピートモード:設定距離を往復運動(最大99,999,999回) |
測定範囲 | 0~1000gf |
テーブル寸法 | 240mm×120mm |
安全装置 | 過負荷安全装置 高周波雑音防止回路 |
動歪みアンプ | ゼロ点調整 ・・・ 手動・オートゼロ±0.5mV/V以下 出力(非直線性) ・・・ 0~±5V(±0.01%FS以内) ゼロ点ドリフト ・・・ 0.01%FS/℃ ゲインドリフト ・・・ 0.01%FS/℃ ローパスフィルタ ・・・ 約500Hz |
使用環境 | 0~50℃ 85%RH以内 但し、結露なきこと |
電源 | AC100V 50/60Hz |
全体寸法 | 本体:W630mm×D350mm×H390mm ピックアップ時最大460mm |
付属品 | 荷重変換器 1台、引掻針 1本、Φ10mmボール圧子 1式、 ASTM平面圧子 1式、電源コード(2P・E付き2m) 1本、 アクリルカバー 1個、部品ケース 1台、取扱説明書 1部、工具 1式 |
オプション | トライボソフト、各種測定子、Y方向ステージ等 |